
市民活動支援センター まちテラスって?
沖縄本島いちばん南の市町村・糸満市の市民活動を支援しています。
市民活動=自主的に活動を行い、地域の課題解決やまちづくりを行います。NPO法人・任意団体・自治会・社会教育団体 などがあります。
☆市民活動団体の情報収集・発信(イベントの告知 / 助成金・補助金情報 など)
☆協働のまちづくり支援プログラムの開発・推進
☆糸満市市民提案型まちづくり事業補助金の運営・推進
☆市民活動をする個人・団体の支援相談 など
☆自治会未結成地域においての結成に向けた促進活動に対する支援
糸満市民が自ら元気になる「協働のまちづくり」をミッションに行政と団体の中間支援として業務を行なっています。
Art Work By Takashi Gima
まちテラスからのお知らせをお届けします

MACHITERRA Vol.11発行
「糸満市のまちづくりをするのは誰だ?」▽2020年度糸満市市民提案型まちづくり事業・第1回採択団体の紹介

MACHITERRA Vol.12発行
「"私"じゃない。"私たち"だ。協働とは」
▽2020年度糸満市市民提案型まちづくり事業・第2回採択団体の紹介
▽2020年度糸満市市民提案型まちづくり事業・第2回採択団体の紹介

いといとオンライン会議
毎月第2日曜日開催!次回は9月13日(日曜日)11:00-12:00
ウェブ会議サービス「Zoom」 を使いスマートフォン、タブレット、パソコンから参加できます!
ウェブ会議サービス「Zoom」 を使いスマートフォン、タブレット、パソコンから参加できます!

糸満市市民提案型まちづくり事業
今年度も2回実施!
第1回申請は7/1から7/27まで
第2回申請は8/3から8/28まで
第1回申請は7/1から7/27まで
第2回申請は8/3から8/28まで

まち寺子家2020
オンラインでもオフライン(会場)でも学べる場を提供。

NPO・市民活動団体のための 新型コロナウイルス対応お役立ちサイト【沖縄版】
沖縄において活動する市民活動団体の皆さまに活用いただくことを想定し、県内の中間支援組織で構成される「おきなわ市民活動支援会議」の有志団体によって作成・管理しています。最新情報を随時掲載していきますので、お役立てください。

字糸満へお引っ越し!
まちテラスは潮崎町・糸満市役所別館から字糸満・糸満市場いとまーる(旧糸満市公設市場)へ移転しました。これまで以上に糸満市民の皆さんと関わっていきたいですので、よろしくお願いいたします!

2020.03.25|ご報告
まちテラスが第2回地域づくり団体表彰で奨励賞を受賞!
市民活動団体への情報提供 見たい情報の場所をクリックしてください

沖縄県労働金庫「2020年度ろうきん・わしたシマづくり運動」団体募集
沖縄県内で経済・福祉・環境・文化等に関わる活動に取組む非営利団体等へ寄付
応募期限:2021年1月31日(日)着(郵送は当日消印有効)
応募期限:2021年1月31日(日)着(郵送は当日消印有効)

ニッセイ財団 2021年度「児童・少年の健全育成助成」
お問い合わせ・提出先
糸満市教育委員会 生涯学習課
☎︎ 098-840-8163
糸満市教育委員会 生涯学習課
☎︎ 098-840-8163

独立行政法人環境再生保全機構「2021年度助成事業」
「2021年度地球環境基金情勢金」
「2021年度地球環境基金企業協働プロジェクト LOVE BLUE助成」
「2021年度地球環境基金企業協働プロジェクト LOVE BLUE助成」

エクセレントNPOをめざそう市民会議 in 言論NPO「第8回エクセレントNPO大賞」
質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています
応募期間:10月1日(木)~ 12月11日(金)必着
応募期間:10月1日(木)~ 12月11日(金)必着

こくみん共済coop(全労済)「地域貢献助成」2020年募集
防災・減災活動、環境保全活動、子どもの健全育成活動について、地域で活動している市民団体等を支援いたします。
応募受付期間:9月4日(金)~10月6日(火)
応募受付期間:9月4日(金)~10月6日(火)

日本郵便「2021年度日本郵便年賀寄付金」
「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に配分助成を実施
申請受付期間:9月14日(月)~11月6日(金)(当日消印有効)
申請受付期間:9月14日(月)~11月6日(金)(当日消印有効)

沖縄県「沖縄文化芸術コンテンツ配信環境支援事業」
県内のライブハウスやギャラリー等の施設(以下「施設等」という。)が、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じつつ行う公演・展示の映像配信(以下「映像配信」という。)にかかる経費を支援することにより、文化芸術団体等の発表や芸術表現の場を確保するとともに、運営者の収益力の強化を図り、新しい生活様式に対応した鑑賞環境を構築し、文化芸術の鑑賞機会を県民等へ広く提供することを目的としています。

公益財団法人パブリックリソース財団「移民・難民支援基金」
本基金は、日本国内の難民、移民、技能実習生、外国人労働者とその家族など、外国籍または外国にルーツをもつ人々の日本国内における様々な環境を改善することを目的としています。
日本国内で上記に関する支援を行っている非営利団体(任意団体も可)を対象に、1団体あたり上限80万円の助成を行います
日本国内で上記に関する支援を行っている非営利団体(任意団体も可)を対象に、1団体あたり上限80万円の助成を行います

公益財団法人SOMPO福祉財団「2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成
福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施。
募集期間:9月1日(火)~10月9日(金)
募集期間:9月1日(火)~10月9日(金)

子供の未来応援基金
貧困の状況にある子ども等に寄り添って草の根で支援を行っているNPO等に対して支援を行い、社会全体で子どもの貧困対策を進める環境を整備することを目的に実施します。
募集期間 8月24日(月)~10月2日(金)17:00メール必着
募集期間 8月24日(月)~10月2日(金)17:00メール必着

TOTO株式会社「第16回TOTO水環境基金」
水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造するとともに、持続可能な世界の実現のために水環境の課題に取り組んでいます。
応募期間:2020年8月7日~10月18日
応募期間:2020年8月7日~10月18日

住友生命健康財団「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」
「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツを通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」をコミュニティスポーツと捉え、応援し助成を行います

公益財団法人JKA「2021年度補助事業」
「機械振興補助事業」
「公益事業振興補助事業」
詳しくは公益財団法人JKAホームページをご覧ください
「公益事業振興補助事業」
詳しくは公益財団法人JKAホームページをご覧ください

公益財団法人かめのり財団「第14回かめのり賞」
日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。
締切:2020年9月30日(水) 必着
締切:2020年9月30日(水) 必着

沖縄県・沖縄県文化振興会
県内の文化芸術・エンターテインメント関係者の皆さまが、国や県等の各種給付金等支援策を活用し、文化芸術活動を継続していけるよう、支援策に関する情報の案内窓口を設置

2020年度 第16回住まいのまちなみコンクール
「住まいのまちなみ」は、地域の方々が積極的に維持管理、運営することで、豊かな暮らしの場へと育まれていきます。また、高齢化や防災・防犯、低炭素化などの社会的課題に対応しながら、多世代がともにまちの価値を守り育て、住み継ぐことができるまちとしていくことが大切です。このためには、地域の管理や交流活動のほか、空家の利活用等による地域の活性化、新たな入居者の受け入れを含むコミュニティの形成など、多様な取り組みが必要となります。
このコンクールは、地域の特性を活かし、魅力的な住まいのまちなみを育む維持管理、運営などの活動に実績を上げている住民組織をまちづくりのモデルとして表彰し、支援します。
応募期間/2020年5月1日(金)~8月24日(月)必着
入選発表/2021年1月
このコンクールは、地域の特性を活かし、魅力的な住まいのまちなみを育む維持管理、運営などの活動に実績を上げている住民組織をまちづくりのモデルとして表彰し、支援します。
応募期間/2020年5月1日(金)~8月24日(月)必着
入選発表/2021年1月

パナソニック株式会社
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs
応募受付期間:2020年7月16日(木)~2020年7月31日(金) 必着
応募受付期間:2020年7月16日(木)~2020年7月31日(金) 必着

公益財団法人SOMPO福祉財団
2020年度 社会福祉事業
自動車購入費助成
【募集地域】西日本地区
【募集期間】2020年6月1日(月)~7月10日(金)17時まで
自動車購入費助成
【募集地域】西日本地区
【募集期間】2020年6月1日(月)~7月10日(金)17時まで

公益財団法人SOMPO福祉財団
2020年度 社会福祉事業
NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」
募集期間:2020年6月1日(月)~6月19日(金)17時まで
NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」
募集期間:2020年6月1日(月)~6月19日(金)17時まで

一般社団法人生命保険協会
2020年度「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」
募集期間:2020年5月27日(水)~7月3日(金)<当日消印有効>
募集期間:2020年5月27日(水)~7月3日(金)<当日消印有効>

公益財団法人ソニー音楽財団
子ども音楽基金
応募締め切り:6月19日(金曜日)必着
応募締め切り:6月19日(金曜日)必着

公益財団法人あしたの日本を創る協会
あしたのまち・くらしづくり活動賞|応募締切:7月3日(金曜日)

新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金事務局
新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金|申請期間:7月2日(木曜日)まで

ファイザー株式会社
ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
応募期間:6月15日(月)~6月30日(火)必着
応募期間:6月15日(月)~6月30日(火)必着

NPO法人そらべあ基金
そらべあスマイルプロジェクト
締め切り:6月1日(月曜日)
締め切り:6月1日(月曜日)