top of page
バナー_市民提案型まちづくり事業.jpg

​令和3年度 採択団体

【事業の目的】
糸満市を良くしたい市民団体が、自分たちの思いを企画実施する取り組みに対し予算の範囲内で経費の一部をサポートすることを目的とします。

【対象となる団体】
・活動の場が糸満市内にあること
・事業メンバー5人以上で、メンバーの過半数が市内に在住、在勤、在学

【対象となる事業】
・これから活動が始まるまちづくり事業(ホップがおススメ)
・市内ですでに活動しているまちづくり事業(ステップ、ジャンプがおススメ)

【募集コース】
・10万円コース「ホップ」 1団体

(これから活動する団体へおススメ!)
・20万円コース「ステップ」2団体

(2年目以降の団体へおススメ!)
・50万円コース「ジャンプ」1団体

(市制50周年記念枠)

【応募期間】

5月10日(月)~6月11日(金)


【応募方法】
募集要項、申請書類は糸満市役所3階市民生活環境課窓口、糸満市市民活動支援センターまちテラスで配布、またはまちテラスホームページでダウンロードもできます。
提出はまちテラスまで持参、または郵送ください。
 ※ 窓口提出は6月11日(金)午後5時まで
 ※ 郵送は6月11日(金)消印有効
 ※ FAX、Eメールでの応募はできません。

【スケジュール】

6月27日(日曜日)

プレゼンテーション審査会
申請頂いた団体へ詳細のご連絡を致します。審査会は対面またはオンラインを使用し行います。

 

7月末
採択決定・事業開始

令和4年2月28日(月曜日)までに

実績報告書提出

申請書の書き方など分からないことがありましたら、お問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、毎週水曜日の無料相談デーをご活用ください。

【ダウンロード】

令和3年度糸満市市民提案型まちづくり事業補助金 実施要綱(PDF形式)

申請書類一式(PDF形式)

申請書類一式(WORD形式)

・市民提案型まちづくり事業補助金交付申請書(様式第1号)

・市民提案型まちづくり事業提案書(別紙1)

・事業収支予算書(別紙2)

・会員名簿

お問い合わせ

〒901-0361 沖縄県糸満市字糸満989番地の83 糸満市場いとまーるE-1
TEL:098-851-8002
mail:info@machiterrace.com

開館時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後6時まで
休館日:土曜日・日曜日・国民の休日・慰霊の日・12月29日〜1月3日
まちテラスロゴ2019.png
  • note

糸満市民活動支援センターは、タウンクリエイト協同組合が糸満市より委託業務を受けて運営を行っています(委託業務期間:2023年4月1日~2024年3月31日)
 
bottom of page